NOT A CREATOR - 手鞠鈴の個人サイト
  • GALLERY
  • ABOUT
  • WORKS

HELLO,
I AM
NOT A
CREATOR.

Scroll

GALLERY

SORT
にじさんじライバーの来栖夏芽さんです。某ましろさんの某ブルアカ配信での某発言に対するアレです。普通に描いててめちゃくちゃ楽しかったです。年跨いでから描きなよ。
ハニーストラップ運営の灰猫ななしさんです。とりあえずななしさんをあざとくしておけばなんとかなる精神でしたが、割と落ち着いた感じになりました。
ハニーストラップ元所属のVTuber 蒼月エリさんです。実は一番最初に構図が決まったのが蒼月さんで、ここから派生して皆さんのバランスを考える感じになりました。表情が気に入ってます。
ハニーストラップ所属のVTuber 西園寺メアリさんです。髪を掻き上げる感じのポーズで大胆にしようとしてたら、結構バランスに苦労したっていう。美人可愛い感じにできてたらなと思います。
ハニーストラップ所属のVTuber 堰代ミコさんです。小悪魔な堰代さんならこういうポーズとってくれるかもね? 的な感じで考えてます。おててが珍しく良い感じにできている。
ハニーストラップ所属のVTuber 島村シャルロットさんです。最初は困った感じの表情にしていたのですが、最終的に水着姿でもあんまり気にしてない感じの表情になりました。首痛いポーズ。
ハニーストラップ所属のVTuber 周防パトラさんです。水着シリーズなんですが、めっちゃゆっくり描いたので枚数の関係もあって最早かなり過去の作品な気がします。周防さんは王道ポーズですね。
『苺ましまろ』の伊藤伸恵さんです。毎年恒例。今年の衣装はだいぶ趣味に走りました。なんだかんだ赤青白でまとめるの好きですね私。
『pop’s music』のリデルちゃんです。リデルちゃんのようなキャラクターをいかに人型に落とし込めるかが課題でしたが、個人的に良くまとまったかなと思います。
『pop’s music』のベルちゃんです。ベルちゃんの担当曲はどれもこれも良いですよね。これもお胸の感じが良い感じ(?)
『pop’s music』のポエットちゃんです。思い出補正もあって4衣装がめっちゃ好きです。他のバージョンよりもそれとなく大人っぽい感じで。
『pop’s music』のケリーさんです。シンプル可愛い絵柄で描きたいわね、という精神でベタ塗りです。お胸の感じが気に入っている。
nAI-chanのソロ活動3周年を記念して描きました。ホワイトデー衣装で、ようやくまともな3を指で表していますね。まともってなんだ?
個人サイトのVer. 3です。約4年ぶりの更新です。必要のないコンテンツを削ってシンプルなものにしました。ぶっちゃけ皆さんギャラリーしか見ないのでは? という考えに合わせていきつつ、時代に沿ってCookieを消したりセンシティブなコンテンツにはワンクッション置いたりなど。<img class='contents-img gallery' src='/images/design/n-a-c-web03-02.jpg' alt='『NOT A CREATOR』 Website Ver.3'>
『ONE PEACE FILM RED』のウタさんです。映画を観た勢いで描きました。謎I字バランス。描き終えた後にもうちょっと可愛く描けたのでは? となったので、またリベンジしたいですね。
VTuberの金平あめさんです。急に構図が思い浮かんでしまってダサT縞水着を着ていただきました。ぱぱぱっと描いたのですが、当社比良い感じにまとまって大変気に入っております。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20220717-01a.jpg' alt='差分。'><span class='text-center'>差分。</span>
結構前にラフだけ描いていたものをそれとなく整えたものです。暑い時にアイス描きがち。
VTuberのふぅちゃんさんです。以前から描きたいなと思っていたのですが、構図が上手くいかなくて断念していたところ、新モデルが発表されたので、頑張ってみたやつです。夕暮れ放課後2人きり的な。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20220713-01a.jpg' alt='差分。'><span class='text-center'>差分。</span>
元ネタについては<a href='https://youtu.be/IySrzlAYnZo?t=2661' target='_blank'>某配信のこの辺り</a>を参照のこと。正直めちゃくちゃ感心してしまって勢いで描いちゃいましたすみません。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20220710-01a.jpg' alt='おまけ。'><span class='text-center'>おまけ。</span>
毎年恒例のうちの子イラストです。背景に少し色合いを取り戻してきていますね。最初に考えた構図からほぼほぼ変えないで仕上げることができたので、ここ最近の中では手鞠鈴色が1番濃いかもしれません。
『ながされて藍蘭島』のすずさんです。元ネタは37巻を参照。別段センシティブでは無いんですけど下着姿なので一応フィルターかけてます。約6ヶ月振りのイラストでしたので、リラックスして描きたいものを描けてる気がしますね(投稿しないイラストは色々描いたりしてましたが)。
『pop’s music』のリエ♥ちゃんとさなえ♥ちゃんです。ポップンでセンシティブなイラスト描くなんてどうにかしてます! と過去の自分に怒られそうですが、どちらかというと可愛い路線を目指して描いてます。髪型一生わからない説。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20211115-01a.jpg' alt='切り抜き前。'><span class='text-center'>切り抜き前。</span>
『苺ましまろ』の伊藤伸恵さんです。毎年恒例。今回は秋っぽい感じで仕上げてみました。毎年ネタ切れを起こしつつ、どうにかこうにかやっている感じ。
nAI-chanのソロ活動2周年を記念して描きました。新衣装の雰囲気に合わせた横顔美人なイメージです。いつもとは少しだけ違うピース。
ガラスに押し当てたお胸を描きたかった説。スマートフォンの壁紙にすると良い感じな気がします。むにょん……。
VTuberのはちゅんさんです。「なんだか今なら良いのが描けそう」と思って描いたら本当に良い感じになりました。いろんなサムネイルに使っていただいていて嬉しいなの気持ちです。
ハニーストラップ所属のVTuber 島村シャルロットさんです。水着の元ネタは『ななしいんく ばけ〜しょん!』から。この時は水着だったり抱き枕だったり結構公式が大胆だったイメージがあります。当社比上手く描けてます。
『はるみねーしょん』の細野はるみさんです。まんがタイムきらら的コミックスの表紙にするとどうなるか的なコンセプトで描いてます。手を前に出すポーズってもう古いのではと思わないでもないですけど、その辺も色々加味して、ね。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20210723-01a.jpg' alt='文字なし。'><span class='text-center'>文字なし。</span>
Twitterでは消しちゃったんですが、ここでは出しておこうなやつ。脚に全振りしてしまってお顔が うーん……って感じです。一応裏で描き直しているラフがあったりする。
『うまぴょい伝説』のライブにモニカちゃんがいたら? 的なやつです。この当時トレパクとか著作権とかにめちゃくちゃうるさかった時期でしたのに元ネタをはちゃめちゃに眺めて全力で寄せていくスタイルで作ってます。これは元ネタが明確に分かるのでパロディとかオマージュ的な括りですが……トレパクする人は大体そういうこと言うよね()
この当時Twitterを辞める気満々で(結局色々あってアカウントを新しくしました)供養的な意味で描いたうちの子です。他のに比べて大人びていたりこっちを向いていなかったりというのはなんとなく当時の心境とかがありそうです。
『pop'n music』のジュディちゃんです。11の時の衣装ですけど、いつ見ても「これは大丈夫なのかしら?」とならなくもないですね。
『シュガシュガルーン』のショコラちゃんです。今回は原作寄りのカラーリングで制服姿です。といいますか、ショコラちゃんのちょっとセンシティブなイラスト描いているの今私くらいなのでは? と思わないでもないです。
『ながされて藍蘭島』のすずさんです。昔見てたアニメのファンアートを現代の絵描きさんに描いてもらいたいなー、などと考えながら描いたものです。健全です。うん。
『セキレイ』の結さんです。前々から描いてみたかったんですけど、何故I字バランスなのか。ですがなんとなく、皆さんがI字バランス描いていた理由が何となく分かりました。楽しいですねこれ。
久しぶりのバニーガールです。モノクロイラストの練習がしたかったんですけど、どういう風なテイストが良いかなと今も迷い中です。
お風呂だよ。このお三方のこういうイラスト結構描いてますけど、なんでしょう、3人組が好きなのかもしれません単純に。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20210405-01a.jpg' alt='ひとりずつ。'><img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20210405-01b.jpg' alt='ひとりずつ。'><img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20210405-01c.jpg' alt='ひとりずつ。'><span class='text-center'>ひとりずつ。</span>
nAI-chanの新衣装ありがとうイラストです。めっちゃちゃちゃっと描いたんですけど、良い感じですね。目とかちょっと怪しい感じで。
『これが私の御主人様』の沢渡いずみさんです。この頃なんとなく懐古厨のような気分になっていてささっと描いたものです。いつか綺麗に描いても良いかもしれません。
19日と20日の絵を合わせるとこうなるよというやつです。なんとなくここだけ2018年くらいかもしれません。
キャラデザを担当させていただいるNaiA - ナイアさんの来地球3周年を記念して描きました。2020年の誕生日に「水着着てもらいます」って言ってたやつをここで回収しました。やったね。
宇宙人VTuberのソフィアコードさんの来地球3周年を記念して描きました。謎に水着なのですが、これは次の日に描いたNaiA - ナイアさんで水着を描くからという理由で巻き込みました。反省はしていない。
毎年節分に描いている節分っぽい女の子です。正直に言うとかなりネタに詰まりました。鬼は外なのに玄関に来てるよ的なシチュではあります。
VTuberグループ『VOMS』元所属の磁富モノエさんです(この頃はまだ所属していましたが)。頭身ガン無視で描きました。シンプルな色塗りで描きましたけど、全体的に纏まっていて良いと思います。だらっと感。
774 inc.のMMDモデル『量産型ななし』さんです。一家におひとり居てほしい可愛さ。イラストも個人的に気に入っていて、気合の入り方の違いを感じるような気がします。
描き初めイラストです。2021年のトレンドカラーがイエローとグレーということでそれです。描き初めにしては綺麗に描けているような気がします。丑。
年末に描く今年一年最後はこんな絵2020です。当初の想定で多少のグロ的要素があったのですが、色々正気になって止めました。目の感じが『謎の彼女X』の初期の絵柄っぽい気がします。
にじさんじライバーの飛鳥ひなさんです。新衣装、というより新モデル? を見てそのままの勢いで描きました。後日配信のサムネに使っていただきましたが、実は元々そういう用途での使いやすさも考慮した構図にしてたりしてました。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20201207-01a.jpg' alt='差分。'><span class='text-center'>差分。</span>
Twitterで追加された機能『Fleet』用に描いた絵です。ささっと描いた割に意外と評判が良くて驚いてました。横顔描くの楽しいですね。
『pop'n music』のツララちゃんです。この時ちょうど『pop'n music Lively』の配信が始まりまして、それの記念を兼ねているようなそうでもないような。色の塗りが気に入っているのですが、これ以降なかなか再現できないという。
冬の時期によく描く赤ランジェリー女子です。Pixivでやたらと人気で、すぐさま過去の最高ブックマーク数を超えていきました。個人的にも構図とか気に入っております。
VTuberの金平あめさんです。ハロウィンに全く関係なく普通にファンアート。良いんです別に。鬼なので。色々頑張っている気がする。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20201031-01a.jpg' alt='差分。'><span class='text-center'>差分。</span>
VTuberのミッシェル・ロロ・コットンさんです。何となくめっちゃ綺麗に描けている気がします。当社比。アニキ・ロロ・コットンクッションが欲しいのでグッズ化お願いします。
10月17日は『苺ましまろ』の伊藤伸恵さんのお誕生日ですので、毎年恒例のお祝いイラストです。今年は黒系でカチッとさせました。背景の感じもこの時気に入っていたテイストを使っていますね。
このころ暑かったんです仕方ないんですその①。ぶっちゃけお腹が描きたかった説。
このころ暑かったんです仕方ないんですその②。3枚のなかで一番時間がかかってた気がします。
このころ暑かったんです仕方ないんですその③。服のしわに珍しく凝っている気がします。
nAI-chanのソロ活動1周年を記念して描きました。好きな構図で元気な雰囲気が出せていたらなと思います。1年描いているとやっぱり雰囲気も変わってくるなぁといった感じですね。柔らかくなった。
手鞠鈴という名前で全く人と会わないのですが、勉強がてら一度は作ってみたいなと思って作成した名刺です。当時のTwitterアカウントで公開した際に大変好評でしたが、もう既にアカウントは変えてしまったので、この名刺は使えないっていう。<img class='contents-img gallery' src='/images/design/meishi2.jpg' alt='名刺'>
新しいペンに変えたので、それの慣らしで描きました。慣らしとはいえこういうのばっかり描いているのどうかと思いますよ私。
喪服です。特に何の脈絡もなく。ちなみにこのイラストを描いた後にペンタブのペンがお亡くなりになりました。予知絵か?
お尻。あとおでこ。描きたかったんですねこのとき。
『pop'n music』のミルクちゃんです。何故か毎年ミルクちゃんを描いている気がしますね。しかも水着。今年のはパリピ感が凄いですね。
VTuberグループ『VOMS』の皆さんです。見た目の可愛さにビビビッときまして描かせていただきました。これは集合分。
VTuberグループ『VOMS』所属の天野ピカミィさんです。明るい色味にギザギザの歯が滅茶苦茶可愛いですね。あと肩出し良いですよね肩出し。
 VTuberグループ『VOMS』所属の緋笠トモシカさんです。炎のようなツインテールと八重歯滅茶苦茶可愛い。あとへそ出しルックにショートパンツ良いですよね。イラストでは描いてませんけども。
VTuberグループ『VOMS』所属の磁富モノエさんです。モノクロちっくな配色とジト目滅茶苦茶可愛い。こういうパーカーってなんて言う名前なんですかね? 良いですよね。髪型も好き。
某シュガるーんなショコラさんです。連続て。ちなみに細かい話ですが、このショコラさんとひとつ前のショコラさんは描き方が全然違っていて、こっちのショコラさんは線画を作らないでガシガシ描いていった感じです。輪郭の太さに違いがあるので、見比べてお楽しみください。
某シュガるーんなショコラさんです。砂糖が好きだったのかもしれませんこの時期。この作品のファンの方は絶対にこういうイラストは描かないと思うので、多方面から怒られそうですね……どうしてこうなった。。。
砂糖歌詞なファンアートその①。某バズったイラストチックに描いているようなんですけど、こっちは立ち絵というよりは抱き枕みたいな想定で描き始めたそうな。
砂糖歌詞なファンアートその②。とりあえずパーツが多くて描くのが大変でしたけど、やっぱりデザインめっちゃ良いですよね。
砂糖歌詞なファンアートその③。手のポーズだったり脚の置き方だったりは元々かなり決めていて、どちらかというとおへそをどうするかで悩んでいたそうです。おへそが描きたいがために始めたのでこれ……。
『pop'n music』のスミレちゃんです。どの時の衣装にするか悩んだ結果のシンパシー4でございます。この時からなんとなく色の塗り方が変わった気がしますね。模索中です。
19日に続いてピアス女子です。だぼっとした感じで片方の肩だけバーンって出てる服って良いですよね。みたいなやつ。
唐突にバッチバチにピアスを付けた女の子が描きたくなって描きました。この頃姉と髪のインナーカラーについて話していて、そういう要素も入っていますね。
Twitterにイラスト投稿し始めて4周年となりましたので、その記念として描きました。この時はかなり蛍光色にお熱だったようで、その片鱗が垣間見えておりますね。エナドリちっく。
前回までかなりカラフルなうちの子だったのですが、色々な心境の変化でモノクロになったり、衣装も制服風なものから喪服風になったりしました。地味に多方面でご好評いただいたり、Pixivの記事サイトで取り上げていただいたりでびっくりした記憶です。やはりマイナスを描く時が輝いているのですわ私。
5月10日は『メイドの日』ですってね奥さん。個人的には滅茶苦茶気に入っているし、滅茶苦茶時間もかかった割にあんまり人気じゃないわよ奥さん。
5月6日は『ゴムの日』ですってね奥さん。というかこのイラスト、一回描いた構図を全部なかったことにして描き直したらしいわよ奥さん。
にじさんじライバーの出雲霞さんです。唐突にメイド衣装のイラストが描きたくなったので描きました。謎タイル。縦長で使いづらいにもかかわらず配信のサムネにご利用いただけて嬉しい気持ちです。
にじさんじライバーの静凛さんです。自宅デート的な感じで良い感じのアングルで描かせていただきました。人気。と言いますか男の子の脚長くね?
にじさんじライバーの樋口楓さんを描いたのですが、髪は下ろしてるし、カラーじゃないし、ハッシュタグは付けてないしで全然誰か分からないっていう……。
運動は大事よねってね。
やっぱりこう、周期みたいなのがありまして、この時期はセンシティブ寄りなイラストが描きたかったんでしょうね。どの辺がセンシティブなのかは分かりませんが……。
ハニーストラップ運営の灰猫ななしさんです。ハニスト自撮りシリーズを作る際、ななしさんは一番あざとくしようと決めていたのでそんな感じのやつです。人気。
ハニーストラップ元所属のバーチャルYouTuber 蒼月エリさんです。当社比めっちゃ綺麗に描けた気がします。『蒼い蝶』今でもよく聴いてますよ。
ハニーストラップ所属のバーチャルYouTuber 西園寺メアリさんです。甘える雰囲気の表情でかわいらしい感じを目指しているはず。
『ヒーリングっど♥プリキュア』の平光ひなたさんです。人に気を配れるギャル感がとても良いですね。
にじさんじライバーの雨森小夜さんです。新衣装配信、最適解なのではないかなと思いましたねほんと。
キャラデザを担当させていただいるNaiA - ナイアさんの来地球2周年を記念して描きました。背中からお尻にかけてのラインに念を込めていますね……。
宇宙人バーチャルYouTuberのソフィアコードさんの来地球2周年を記念して描きました。ソフィアコードさんのファンの方は真面目な方が多いように思っているので、こういう感じのシチュ私しか描かなそうですよねってことで……。
にじさんじライバーの静凛さんです。のんびり落書きって感じで柔らかふに感出してます。
ハニーストラップ所属のバーチャルYouTuber 堰代ミコさんです。おみ足を割ときっちり描けたので個人的にとても良かったですね。時間はかかりましたけど……。
毎年節分に描いている節分っぽい女の子です。年々お肌の露出が増えてますけど気のせい気のせい……。
『ながされて藍蘭島』のすずさんです。連載18年ってすごくない? と思いながら描きました。13歳……。
ハニーストラップ所属のバーチャルYouTuber 島村シャルロットさんです。寝起き自撮りシチュ的な。ゴロゴロ感良いですよね。
『キラキラ☆プリキュアアラモード』のキュアホイップさんです。プリアラのキャラデザはみんな凄く好きですね。個人的にめっちゃ丁寧に描いていると思います。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20200112-01a.jpg' alt='切り抜き前。'><span class='text-center'>切り抜き前。</span>
2020年初のイラストです。2020年のトレンドカラーはクラシックブルーとのことで、その色でまとめつつ描きました。お目目パチパチ。
年末に描く今年一年最後はこんな絵2019です。最後のイラスト、毎回暗い感じになりますけどお気に入りなんですよね……。
ハニーストラップ所属のバーチャルYouTuber 周防パトラさんです。ここから私の自撮り風ハニストファンアートの道が始まります。
にじさんじライバーの飛鳥ひなさんです。割とすっと描いたほうなのですが、サムネイルにもご利用いただいて、Pinterestにもわんさか転載されるなどめちゃくちゃ人気です。自身でも気に入っています。
ザッツ落書きセーラー服女子です。んぁーって感じのお口。
『ぴちぴちピッチ』の七海るちあさんです。めっちゃ歌で戦うアニメは16年前くらいだそうで時の流れを感じますね。
にじさんじライバーの黛灰さんです。男性を描くのは2年ぶりくらいですね。キャラデザ良いですよね。配信内容も好きです。
リングフィットアドベンチャーが流行っていた時に描いたフィットネスウェアのJK組その①です。正直めっちゃ可愛く描けてると思いません?
リングフィットアドベンチャーが流行っていた時に描いたフィットネスウェアのJK組その②です。一番スポーティーなイメージですね。
リングフィットアドベンチャーが流行っていた時に描いたフィットネスウェアのJK組その③です。陸上部出身を活かした着こなしというか露出度というか。
10月17日は『苺ましまろ』の伊藤伸恵さんのお誕生日ですので、毎年恒例のお祝いイラストです。今年もシンプルおしゃれですが、シックな感じで大人っぽくってイメージですね。
お見かけするイラストでなぜかこの位置を強調したものが多かったので、良いよね共有として描きました。なんとなくですけど、顔描かないイラストの方が反応多い気が……。
何も考えずに制服女子です。眼帯は何となくその時『Another』を思い出していたのでそれでつけたんだと思います。
TVアニメ『カードファイト!! ヴァンガード』の五ノ実ナナミさんです。初手は「凄い髪型」と感想を持ったのですが、色々なギャップがあって癖になる可愛らしい女の子です。ちなみにヴァンガードのルールはよく分かっていない手鞠鈴。
8月23日の分からの流れを汲んでいてもおかしくないイラストその①。ヘアピンないの新鮮かもしれない。
8月23日の分からの流れを汲んでいてもおかしくないイラストその②。その②の方が大体毎回一番センシティブな気がします。
8月23日の分からの流れを汲んでいてもおかしくないイラストその③。他のお二人とは違ってちょっと余裕ありそう感なポーズ。
ソフィアコードさんとライラ・エディタさんが活動終了となった際に描かせていただいたイラストです。『Symphonic Emotion』のMV作りたいので上司の方ご連絡お待ちしてます。(?)
手鞠さん押し倒しシチュみたいなの好きよねってやつその①。最初どうやっても絶望顔にしかならなくてどうしようとなった思い出。
手鞠さん押し倒しシチュみたいなの好きよねってやつその②。こういう表情したらときめくなぁと思いながら描いていたら、他の方もそうだったのか一番評判が良かったですこれ。
手鞠さん押し倒しシチュみたいなの好きよねってやつその③。他のお二人と違って強気な感じな表情です。タイツ描くの楽しい。
お顔練習その①。とあるイラストでお顔が描けなかったので、描いてみようと思ったのがきっかけらしい。
お顔練習その②。自分でポーズをとりながら描いていて何なんですけど、今って顎にピースってあんまりやらないのでは?
お顔練習その③。ニカッって感じの表情で統一しているんですけど、これが一番それっぽくて好きですね。
『pop'n music』のミルクちゃんです。とある資料を見ながら描いていたのですが、お肌の塗は難しいなぁと改めて感じました。
Twitterで3万いいねとかいう謎のバズりを見せたイラストその①。最初は顔も描く予定があったそうですが、なんとなく表情見えない方が色々と想像できて良いですよね。(?)
Twitterで3万いいねとかいう謎のバズりを見せたイラストその②。各々の体格差や性格などを意識して描いてみていたら「それっぽい」という感想をたくさんいただいてありがたい気持ちになったらしい。
Twitterで3万いいねとかいう謎のバズりを見せたイラストその③。何故かご本人にも反応をいただきまして、その際はファンの方から「反応されてたぞ」とリプライが続々届いてビビり散らかしていた思い出。
にじさんじライバーのニュイ・ソシエールさんと葉山舞鈴さんです。葉山さんが可愛らしい水着を着用していることが分かったので、ペアルック的にニュイさんにも着ていただいたやつですね。お胸のむにっ感が好き。
夏っぽい感じで着衣水着イラストです。当初は水彩風に描こうと思っていたのですが、まったくもって上手くできないという体たらくでした。というより7月水着しか描いてないですね私。
バーチャルYouTuberの宗谷いちかさんです。デフォルト衣装を水着風にアレンジして海デート的なシチュで描きました。ちなみに手に持ってるのはクレミアソフト。旨い
褐色水着的なやつですね。多分お胸練習として描き始めて、本当はお顔も描きたかったんですけど全然可愛く描けなくて削った覚えがあります。
7月7日はナイアさんのお誕生日ということでイラストを描かせていただきました。水着なのは私が着せたかっただけです。それ以上でもそれ以下でもない。
最近あんまり制服描いてないなぁと思って描いた息抜き落書きです。全体的に塗りが良い感じだと思います。あとおへそ。
Twitterにイラスト投稿し始めて3周年となりましたので、その記念として描きました。テット・ド・モワンヌっていう食べ物をモチーフに花束を持たせた感じです。
毎年恒例のうちの子イラストです。これまでの正面の構図ではなく少し奥行きのあるイラストにしています。個人サイト向けを想定しているので、少し制約はありましたが、良い感じにまとまっていると思います。
にじさんじライバーの夢月ロアさんと久遠千歳さんです。似合うだろうなと思って唐突にチャイナチャイナさせました。ツイッターで凄く好評いただきました。やったね。
PCゲーム『Doki Doki Literature Club!』のこのシーンにスチル欲しくない? ってやつ。それ以外の他意はないです。本当だよ。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20190512-01a.jpg' alt='UIなし。'><span class='text-center'>UIなし。</span>
にじさんじライバーの静凛さんです。新衣装にビビビッときて描きました。ショートヘアが好きな私でも、このポニテはよく似合っているのが分かる。
『けいおん!』の中野梓さんです。あずにゃん推しの友人のために描きました。アニメ版は太ももが魅力的ですよね……。
にじさんじライバーの雨森小夜さんです。『舞元力一』に出演された際のセンシティブムーヴが好きすぎてついつい……。
久しぶりの記念絵としてプリンを題材にした女の子を描きました。感覚がおかしくなってますけど、フォロワー4桁って普通に凄い。いつもありがとうございます。
にじさんじライバーの轟京子さんです。新衣装が凄く似合っていて、描けよ、と言われているような気がしたのでバババっと描きました
これを描いたとき枕を新調したんですね。結果「寝具は一式そろえた方が無難」ということが分かり、一部だけ良くてもダメだなと思いました。
バーチャルYouTuberの宗谷いちかさんです。くろむさんからの流れで描いたのですけど、やっぱりキャラクターデザインがとても素敵。あとお歌も好きですね。
イラストを描いた際にSNS上で公開する際は、「鞠」という文字でハンコ風のアイコンをつけるようにしていたのですが、それをよりデザインっぽくしてみたいなと思って作成しました。ラインと円で意外とバランス良くできたなと自分でも気に入っております。<img class='contents-img gallery' src='/images/design/temari-logo2.jpg' alt='『手鞠鈴』ロゴ'>
バーチャルYouTuberの白百合リリィさんがツイッターでご所望されてたシチュエーションに沿って描いたものです。動画のサムネイルにもご利用いただけて大変うれしかったですね。
バーチャルYouTuberの稲荷くろむさんです。もうすでに引退された方なのですが、急に描かなければいけない衝動にかられて描きました。この後京都に行って伏見稲荷大社に遊びに行ったのは特に関係ないです。
にじさんじライバー椎名唯華さんと鷹宮リオンさんのお二人が『にじさんじGALS』としてマインクラフトを蹂躙()していた際のスキンを参考にイラストを描きました。程よく小生意気感が出せていると良いなと思います。
『スパイダーマン スパイダー・バース』のグゥエン・ステイシーさんです。映画を観に行ったんですけど凄くよくできていて大変楽しめた勢いで以下略。
『死神坊ちゃんと黒メイド』のアリスさんです。以前から原作に興味があったので読んでみたら面白かったのでそのままの勢いで描いてみました。
Twitterで流行っていたJK化診断メーカーで出てきた要素を入れた私です。なぜ立ち絵にしないのか。
バーチャルYouTuberの燦鳥ノムさんです。キャラデザがもう本当に好きなのでどう全身を描くかでだいぶ考えました。他のファンアートではあんまり見ない表情や雰囲気のイラストになったかなと思います。
カフェっぽいのです。以前からこういうの描いてみたかったので、背景やら光の具合やらをそれっぽくなるよう頑張っているような気がします。
フォロワーさんから「たまには普通に可愛いイラストも描いて」的なご要望をいただいたので普通に描いてみたやつです。普通に人気です。やったね。
約2年ぶりのバニーガールさんです。全然意識してなかった割に2年前に描いたものとよく似た娘を描いていてこういうのが好きなのかな私は……と思わないでもないのでした。
キャラデザを担当させていただいるNaiA - ナイアさんの活動1周年を記念して描きました。こちらは個人用です。前日のソフィアコードさんと対になるような構図で作ったのは完全に私の趣味です。今後ともよろしくお願いいたしますね、ナイアさん。
宇宙人バーチャルYouTuberのソフィアコードさんの活動1周年を記念して描きました。ご本人にはタイツ線についてコメントをいただきまして「そこ!?」となってたのは内緒です。
バレンタインデーなので暖色系の色でまとめた少し豪華めのイラストを描いてみました。この時色々作っていたため時間が足りなかったまま終わったような気がしますので、また改めて描いてみたいかもしれません。
『pop'n music』のミクちゃんです。公式でもセクシーキャラとして扱われているので、頑張ってセクシーな感じにしようと思ったらだめでしたね……。
にじさんじライバーの静凛さんです。活動一周年記念として描かせていただいたものです。ローファーの書き込み感とか良い感じですね。
2月9日は『肉の日』ということで、おなかのお肉が気になる女の子を描いてみました。女の子はこれくらいお肉ついてる方が可愛いって言うと張り倒されるやつです。
昨年同日に描いたイラストの女の子をリメイクするような形で今年も描いてみました。昨年よりもだいぶ露出が多くなったおかげか凄くたくさん反応がありました。こういうの好きよね、皆さん。
以前Vメディカルテットが突発的に全員集合した配信内で「たかじんちゃんのパンツの色は何色ですか?」という質問が色々と盛り上がってたのですけど、四人とも普段の衣装のカラーっぽいのが似合いそうだなと思ったので描いてみたやつ。最早落書きとは? と言った具合に時間がかかりましたけども……。
油彩筆をメインに使ったモノクロイラストです。割と好みの感じに描けたと思います。
水彩筆をメインに使ったパステル調イラストです。昔試してた塗り方ですね。
バーチャルYouTuberの白百合リリィさんです。新衣装がべらぼうに似合っていて可愛かったので描いたやつです。
「セーター」で画像検索をしていたら出てきたやつを大きなお胸の女の子に着ていただきました。……すぐ破けそう……。
アイスを舐めてる絵が描きたかったんですね。地味に人気です。
2018年の最後が地味だったので、2019年は華やかに2017年の紅白女子をまた描いてみました。模様の部分はフリー素材をバンバン使っているので作画労力は実はそんなにだったりします。
2016年は別れの年、2017年は出会いの年ときて、2018年は失う年でしたので、その心境をまとめて描いたものです。普段の可愛いイラストよりは心の中的にはこちらの方が私に近いかもしれません。別段悲しいイラストではないですよ。
毎年恒例、世間の皆様がふわもこ可愛いサンタ女子イラストを描いているなか、私はよく分からないのをつくる感じのやつです。何となく和っぽくないですか背景が。
昨年赤い下着のイラストを描いたので本年も描いてみようとのことで描いてみました。pixivでのブックマーク数がかなり伸びているのを見て、らんじぇりぃぱわぁっょぃ……ってなってました。
『G2R2018』お疲れ様でした記念として描いた恵奈ちゃんです。BGAでは上着をオープンにしていなかったのでオープンにしてみました。露出度バーン……。
TwitterでNaiAさんに言質を取られましたので描きました。言質を取った際にお使いください。
おっきいお胸が描きたかったんだと思います。顔を小さくしすぎたのか肩幅が……。
実はこの子は「自分がバーチャルYouTuberになるならどういう姿が良いか」を考えて描いたものだったりします。ナイアさんもそうですが、比較的無機質な感じが好きなのかもしれません。おへそ。
10月17日は『苺ましまろ』の伊藤伸恵さんのお誕生日ですので、昨年と同じくお祝いとして描きました。今年はシンプルおしゃれな気がします。
少しだけデフォルメな感じのものを描きたくて、目の大きさや顔の幅を普段より変えていますね。これくらいの絵柄も好きです。
にじさんじ2期生の夕陽リリさんです。未来人というのも納得の大変素晴らしいデザインが魅力的ですよね。というか未来人めっちゃ肌白い。ホントに。
『pop'n music』のアゲハちゃんです。しっとりとした曲の担当が多いキャラなのになぜかこの衣装なんですよね……好きです。
練習その3です。お尻ですお尻。これが一番描きたかったかもしれない感です。
練習その2です。お腹ですねお腹。下のお胸もさりげなく感です。
練習その1です。お胸ですねお胸。それ以上でもそれ以下でもない感です。
にじさんじゲーマーズの赤羽葉子さんです。初回生配信のインパクトが凄まじかったですが、今では良いお姉さんみたいな雰囲気でとても素敵ですね。
サイバーな制服イラストを描きたかったので、色々参考にしていたら最終的に『beatmania IIDX 15 DJ TROOPERS』の『SOUND OF GIALLARHORN』BGAみたいな配色になったよねっていうやつ。
約1カ月ぶりに更新したイラストなので色々わちゃわちゃしてわちゃわちゃアップしたらわちゃわちゃあったので消したりまた復活させたりしたんです。何言ってるんだ?
8月3日は「はちみつの日」とのことで久しぶりにはちみつムーヴをした結果こんな感じになりました。既視感? はて?
モノクロ制服女子その3です。これまでより少しだけ大人っぽくしてみた感じですね。お胸がバーンって感じなのも良いと思います。
モノクロ制服女子その2です。最初は少し病んでる系のテイストにしようかとなっていたのですが、最終的に色々想像のできる感じに変更されました。
カラー熱が冷めてしまったので、モノクロの練習でもしておこうということで描き始めた制服女子その1です。少し前の絵柄チックに描いたのですが反応が多くてびっくりしました。
『pop'n music』のミルクちゃんです。これまでも何回か描こうとしていたけど全然進まない、的なキャラとなっていましたがようやく描けましたね。お胸がムニって感じになってますけど仕方なくなので。ね?
NaiAさんお誕生日おめでとうございます。ということで描きました。これまでのてがきでーてーをものともしない爽やかなイラストですね。
前日と同じくこの日も暑かったですけど、こっちは多分あんまり関係ないです。
この時期凄く暑くてですね。多分そうゆうやつ。
お尻ですね。お尻描きたかったんですよこの時。
宇宙人バーチャルYouTuberの星河テフさんです。デザイン凄く好きなのですが、かなり凝っているので落書きと言いつつ時間がかかりました……! 宇宙人のみなさまのイラストはどれもとても評判が良かったですね。
宇宙人バーチャルYouTuberの銀河アリスちゃんです。動画での元気なイメージをストレートに描いてみました。全力投球感良いですよね。
宇宙人バーチャルYouTuberのソフィアコードさんです。大人っぽさを出しつつ可愛く聡明な雰囲気を出そうと思った感じです。
Twitter2周年とフォロワー700人を記念したイラストです。シアンとイエローでまとめつつグレーの髪が生える女の子を爽やかに描けたらなといったイメージです。めちゃくちゃお気に入りです。
『pop'n music』のアリサちゃんです。キャラデザ、曲、譜面どれもこれも好きです。ふとももチラ。
NaiA - ナイアさんのキャラクターデザインをやってます告知をした後に描いたものです。落書きとして作った割にサムネイルにも使っていたりするという……。
個人サイトのリニューアルに合わせて描いたうちの子です。衣装が少し豪華になりました。うちの子は毎回そうなんですけど太ももに全力投球しがち。
個人サイトのリニューアルに合わせて描いたオリジナルキャラクター恵那ちゃんです。謎セクシーポーズ。ジュリ扇を描くのがだいぶ上手くなった気がします。……たくあんちゃうわ!
株式会社デュエット様の案件で描かせていただいた女の子を個人サイトのリニューアルに合わせて描いたものです。ちょっと百合っぽくな感じで。リニューアルのイラストの中なら1番まとまってる気がします。
個人サイトのVer. 2です。おおよその構成は同じなのですが、もう少しシンプル寄りのデザインにしています。ちょこちょこレイアウトは変更するのですが、これが1番暦の長いデザインになるとは(更新してないだけ)。<img class='contents-img gallery' src='/images/design/n-a-c-web02-02.jpg' alt='『NOT A CREATOR』 Website Ver.2'><img class='contents-img gallery' src='/images/design/n-a-c-web02-03.jpg' alt='『NOT A CREATOR』 Website Ver.2'>
バーチャルYouTuberのアズマリムちゃんです。キャラデザの良さ! おつおつおー。
約2年前に描いた紫女子を改めて描いたものです。とても人気になりまして、pixivではオリジナルで初めて徳島県ランキング1位をいただきました。ありがとうございます。
連続下着です。モノクロだとお肌の色に近い下着は表現しづらいですね。
何故だか分からないのですが下着を描こう週間だったみたいです。にしてもこの表情はどうなの?
『魔法少女隊アルス』のアルスちゃんです。たまにノスタルジーに浸って懐かしい作品のイラストを描くのですが、今見てもキャラデザ良いですよね。
pixivのフォロワーさん1,600人、Twitterのフォロワーさん600人記念として描きました。なんとなく久々に絵を描いた気がしましたのでなんとなくもっさりしてません?
裏のお部屋で描くイラストとの兼ね合いで大きなお胸のお姉さんでも描いてみようかと思い描きました。髪色も普段使わないようなカラーにしたので楽しかったです。
てがきでーてーをするとき、割と際どいのが多いような気がしなくもなくなってきました。
宣伝用イラストを描いた後、出かけるまで何かしてようとして描いた落書きです。これもまた履いているのか履いてないのか分からない服装をしてますね……。
M3 2018春でリリースされたKAHさんの1stアルバム『Energetic!』の宣伝用に描いたやつです。今見るとセクシーな衣装とは言っても露出度高くないですかねこれ?
バーチャルYouTuber(バーチャルSHOWROOMer)の東雲めぐちゃんです。柔らかな雰囲気を出すためにいつもより重い色を使わないようにしていますね。お気に入りです。
久し振りの落書きだったので今描きたいやつ……と考えたら競泳水着的なものが描きたかったのでそんな感じです。あんまり柄を入れませんでしたのでスクール水着の方が近そうですけど……。
シンプルなのが良い! 色考えたくない! のあれ。とは言いつつ淡白な塗りでも身体のラインはどれくらい出せるかなぁなんて考えながら描いてしました。良い感じに好きです。
普段背景描かない民なので、久しぶりに描くと楽しいは楽しいのですが、女の子の表情のおかげでなにやら意味深に……。
久々のてがきでーてー。やっぱり2色だけで考えればいいので凄く楽だなっていう。ポーズはなんでしょうね。魔がさしてるんですかね?
服描くのがめんどくさいの極地(?)だったので、シンプルな胸当てだけにしたやつ。アイスは趣味です。
おかっぱ裸ワイシャツっていうよく分からない性癖がちらっと見えるイラストです。ボタンの向きが男物の作りなのでお借りしたんでしょうね。
構図に迷ったらとりあえず寝転んで貰え的なイラストです。色々とぼけーっと描いてしまったのでバランスとかちょっと気になるのですがいただく反応的には割と人気です。
ブログ用になんとなく考え事をしているような女の子でもと思い描きました。こういう肩だしな服装好きよね私。
手癖モノクロ落書きです。服を考えるのが面倒な時ほどワンピースは便利ですね。
バーチャルYouTuberの電脳少女シロちゃんです。ご要望もあって冬服を描いたのですが、デザイン滅茶苦茶凝っていて描くのすごく楽しかったです。時間はかかりましたけれど!
pixivのフォロワーさん900人、Twitterのフォロワーさん500人記念として描きました。イチゴのスイーツイメージですが、時期的にバレンタインイラストのような印象もあったみたいです。
バーチャルYouTuberのクゥ・フラン・ゾーパーちゃんです。ポーズが全く決まらなかったのでいつもどおりな感じで描いたのですがなんとなく難しかった記憶が……。
2月3日が節分でしたので描きました。比較的綺麗に描けましたし、反応もたくさんあったしで、個人的にもお気に入りの一枚です。
バーチャルYouTuberのヨメミちゃんです。描いていてべらぼうに楽しかったのですが、久しぶりに人物以外の要素を描いたので他と並べるとすごく違和感がありますね。
2018年になってから制服を描いていませんでしたので描きました。久しぶりに全身描いたり、いつものごとくおへそを出したりもしました。爽やか系。
『シュガシュガルーン』のショコラちゃんです。アニメ版衣装。アニメは主題歌やら色々と好きな作品なのですけれど、もう13年前なんですってね。
小さいお胸の女の子を描こうとしていたはず……なんだかこの文章デジャヴ感があるのですけど。
バーチャルYouTuberののらきゃっとちゃんです。Twitterのフォロワーさんからお教えいただいてビビッときたので勢いで描きました。ねこですよろしくおねがいします。
『pop'n music』のジュディちゃんです。ジュディちゃんの衣装だと4の時のやつがシンプル可愛くて好きですね。曲も好き。
描き初めイラストです。昨年は結構カチッとしたのを描いていたので、今年はラフに行こうということでさらっと描きました。
昨年とは打って変わってめちゃくちゃ幸せいっぱいなイラストとなりました。3月に描いた女の子をブラッシュアップしたものです。2017年は色々な出会いやら新しいことができた良い年だったと思います。
裏サイト(もはや説明している時点で表)の『卜ベヤ』のロゴマークです。裏部屋からタイトルをとっていますので、若干間取りのような、地図のような枠の取り方をしています。<img class='contents-img gallery' src='/images/design/urabeya-logo2.jpg' alt='『卜ベヤ』ロゴ'>
個人サイトから直接リクエストをいただいた裸銀髪エプロン娘なイラストです。属性過多! これだけセンシティブな感じに寄せたのも初めてなのではって感じですが割と人気です。
クリスマスになると、ゆるふわサンタ女子のイラストがたくさんアップされるわけですが、私は昨年同様変なのを落書きした感じです。何故ゆるふわさせないのか。
『ブレンド・S』の星川麻冬さんです。性格が大変好みなので初期のヒロイン3人の中では麻冬さんを一番推してます。ロ、ロリコンちゃうわ!
冬になるとショーウィンドウとかのディスプレイで赤い下着が展示されますよね的な落書きです。ブラを描いたのは人生2回目なんですけれど、伸びの速さがいつもと違う感じで、皆様お好きよね……ってなりました。
Twitter並びにpixivのフォロワーさん400人記念として描きました。ティラミスイメージで描いたのですが、なんとなく服装以外は『ご注文はうさぎですか?』の千夜ちゃんに似てるかもっていうことに気が付いてははぁんって感じですね。
『ポッピンQ』の深町美晴ちゃんです。C93の全年齢向けポッピンQ合同誌に寄稿しました宣伝用の落書きです。寄稿したイラストに合わせて水着をって考えた結果、ジャージスク水というマニアックな感じに……。
『pop'n music』のニットちゃんです。キャラデザ凄く可愛いですし、負けアニメでニットワンピース脱げちゃうのとかもうね……。
なんとなく疲れてて疲れててつい描いてしまってですね……。
『ポッピンQ』の伊純ちゃんのスカート丈がいつ見ても危ういってツイートしたんですけど、そういえば沙紀ちゃんも危ういですよねって落書きです。と言いますかあさひちゃん以外みんな危ういっていう……。
『BOFU2017』お疲れ様でした記念として描いた恵奈ちゃんです。ジュリ扇を天ぷらアンチ()として少しモフモフにしたら、今度は菊の花っぽくなったので、天ぷら路線からお刺身ヘルシー路線にシフトするんですかね今後は(他人事のように)。
これを描くちょっと前に初めてタリーズコーヒーでハニーミルクラテを飲みまして、すごーく美味しかったので描いたやつです。それ以上でもそれ以下でもないです。
『ブレンド・S』の日向夏帆ちゃんです。苺香ちゃんに続いて描いたのですが、pixivでは徳島県内ランキングの1位を獲得しました。なかなか範囲の狭い1位……。
Twitterのフォロワーさん300人記念とpixivのフォロワーさん200人記念として描きました。これを描いているときにチョコミント関連のデザインを色々見ていたんだと思います。あと単純に食べたかったのでしょうねチョコミント。
個人的にバチバチに気に入っているハロウィン向けイラストです。最近のハロウィンイラストは華やかなものが多いですが、こういうシックなものも良いかなと。タイトルにもしている「First Date.」の意味を考えると楽しくなるかもしれません。
『ブレンド・S』の桜ノ宮苺香ちゃんです。アニメ化記念的に描いたのですが、pixivではまさかの初ルーキーランキング入りを果たしまして、流行りのジャンルは強いなぁ、なんて思ったり。
『ひなこのーと』の桜木ひな子ちゃんです。お腹が描きたかった感丸出しでお肌成分高めですけれど、作中割と似たような感じです(偏見)。
10月17日は『苺ましまろ』の伊藤伸恵さんのお誕生日ですので、昨年と同じくお祝いとして描きました。なんだろうこの謎背景は……。
サスペンダー女子です。このイラストの服は、描く数日前に私が色々あって着たものをそのまま女の子に着せた感じのものです。サスペンダーて……。
ハチミツシリーズです。とは言いつついかがわしさゼロの可愛い感じですね。ハニートーストに「うまそう」とコメントいただけて嬉しかったり喜んだり。
『pop'n music』のニナさんです。キャラも好きだし、持ち曲自体も大好きです。ベリーショートの似合うお姉さんなのですが、短髪はなかなか描くのが難しいです……。
ハチミツの要素を詰め込んだイラストを描こうとなりまして、色々調べて仕上げたイラストです。これだけ背景が多いイラストは他にないかもしれません。地味パンチラ。
休日の朝目覚めたらふと出てきた「メイドバニー」という言葉をそのまま私がイラストにしてみたらこんな感じになりました。白黒であんまり装飾のないシンプルめな見た目のせいか、お肌が眩しい印象に……。
『pop'n music』の流星ハニーちゃんです。昔ネット対戦では持ち曲に大変お世話になりました。描いてみると意外とデザインはシンプルめなのだなと思ったりしましたが、やっぱり可愛いくて好きですね。
モノクロ落書きさんです。2017年7月に描いた落書きと同じく衣装元ネタはMETAFIVEだったり。
久しぶりにSAIを使った落書きさんです。鉛筆系ブラシを使ってアナログのときの描き方を再現するような感じで描きました。髪と目がお気に入りです。
ハチミツシリーズです。「ハニーディッパー!」って言いたかっただけなのですけれど、これ以外にも名称があるみたいで割と定義がふわふわな器具っぽいですこれ。
ハチミツシリーズです。なにかと月初めは月末のオリジナルイラストで疲れているせいかこういうのが多い気がしますが、ハーレム系アニメでもこんな感じのミスリード(合ってる?)ありません?
『水と油』をイメージして描いたイラストです。今ならやらなそうな手法や傾向が目白押しで結構自分の中では特殊なイラストではと考えております。評判はイマイチでしたが個人的には気に入っております。
さらに引き続いて、てがきでーてーです。なんとなく2色使ってみました。あーいーすー。最初もうちょっと艶めかしくなりそうだったのは内緒です。
ひとつ前に続いて、てがきでーてーです。謎シチュですけれどあれですね、お風呂あがりに自撮りでLINE爆撃ですね。
ハッシュタグ「#tegaki_dt」でおなじみの『TEGAKI Draw And Tweet』で初落書きしたものです。とりあえず何かとピースさせたがるのは何故なのか。
唐突にやってくる漫画描こうの回です。今回のテーマは『好み』で、割とシンプルにまとめたつもりでしたが、「つまりどういうこと?」といったご意見もあって漫画は難しいわねってなりました。漫画の方が自分の思想が色々駄々漏れている気がします。
クリスタこと『CLIP STUDIO PAINT』の体験版を導入した際に描いた落書きです。アナログっぽいブラシにときめき過ぎて、気が付いたら昔の絵柄みたいになりました。
Twitterのフォロワーさん200人記念とpixivのフォロワーさん100人記念として描きました。メイドさんなのは多分何かで見たからだと思うのです。何か。やる気のないぴぃーす。
8月3日がハチミツの日なので、みんなでハチミツを食べよう! となったものの、甘いものが苦手なので頑なに食べるのを拒んでいたら揉み合いとなり、その反動で飛び散ったハチミツが髪や服や口にかかってしまった女の子のイラストです。なんだこれは。
このイラストを描いた時、JKビジネスというのがよくニュースで取り上げられていて、そういった要素から自分が話を考えて漫画の表紙を作るならどういうものを作るかやってみよう、というコンセプトで描いたイラストです。正直クオリティが段違いに良くて、このイラストから依頼が来るようになるなど、なかなかに影響力のあるものになりました。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20170731-01a.jpg' alt='全体。'><span class='text-center'>全体。</span>
黒白赤な落書きです。最初はネクタイも赤かったのですが、クドかったので黒にしたらMETAFIVEの衣装みたいになりました。赤の位置は左右逆ですが……。
『ユキトスミ』の橘雪乃さんです。天才書道家なんだけど他はポンコツ可愛い女の子です。
お胸練習的な何かです。お胸とかどう描いたら良いかよくわかりません。もう少し水着を引っ張ればよかったかなぁ……。
Twitterのハッシュタグ企画めーりん七日目です。最後はアクティブ元気にハイキックなイラストにしてみました。これくらいアクティブなポーズは私としては珍しいかなと思います。今回も一週間大変楽しく、勉強になりましたが、画力が上がったかどうかは別の話。
Twitterのハッシュタグ企画めーりん六日目です。六日目はいつもセクシー路線なので水着です。変なデザインの。このイラストだけ肌の地の色を変えていたりするのですけれど、これまでのままでも良かったかなぁと思います。
Twitterのハッシュタグ企画めーりん五日目です。余所行きチックな服装にしてみました。自分の好みに合わせているので気に入っていますがボーダーの服ってまだよくわからないですね……。
Twitterのハッシュタグ企画めーりん四日目です。折り返しなので気分転換としてお団子チャイナドレスにしてみました。衣装を変えると途端に誰だかわからなくなる病。
Twitterのハッシュタグ企画めーりん三日目です。たまには大胆なバストアップも良いかもということで描いてみました。ペットボトルが描いてて楽しかったのですけれど難しいですね……。
Twitterのハッシュタグ企画めーりん二日目です。早くも構図とポーズをどうしようと右往左往していたらいつの間にかダラゴロしておりました。地味に人気ですが多分あげたタイミングが良かっただけです。
4~6月に引き続き、Twitterのハッシュタグ企画「リプきたキャラを一週間描き続けて画力向上するか試す」でリクエストいただいた東方Projectの紅美鈴さん一日目です。今回も初日はいつもどおりで描いてみました。珍しくアクティブなポーズです。
2日に引き続いて暑くてアイスが食べたいなという衝動で描きました。あと舌が描きたかったのですね多分。
これを描いた当時、7月もまだ始まったばかりだというのに部屋が暑くてですね……。地味に人気ですこれ。
夏といえば白ワンピースと麦わら帽子ですよね! 的なイラストです。趣味趣向が読み取れるフェティシズムをふんだんに盛り込んだ女の子になりました。衣装も気に入ってます。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20170630-01a.jpg' alt='水着だけ。'><span class='text-center'>水着だけ。</span>
Twitterのハッシュタグ企画絵麻ちゃん七日目です。最後はリクエスト元様のご趣味に合わせて絵麻ちゃん×ジャズマスターで〆てみました。絵麻ちゃんよりもジャズマスターの方が時間がかかっているのは内緒です。今回も一週間大変楽しく、勉強になりましたが、画力が上がったかどうかは別の話。
Twitterのハッシュタグ企画絵麻ちゃん六日目です。漫画版の海回で絵麻ちゃんだけ水着を着ていなかったのが残念だったので自分で補完してみました。お肌を塗るのはやっぱり楽しいですね。
Twitterのハッシュタグ企画絵麻ちゃん五日目です。高校生時代のイラストは1枚くらい描きたいなと考えて、座ってるイラストにするかと進めていたら知らないうちに寝転んでいる状態になったとかいうあれ。
Twitterのハッシュタグ企画絵麻ちゃん四日目です。アニメ16話で唐突に踊りだすエンゼル体操が可愛いよ、みたいなイラストです。地味に人気です。
Twitterのハッシュタグ企画絵麻ちゃん三日目です。俯瞰構図練習です。最初はバストアップで描こうと思っていたのにあれよあれよとおみ足まで描いてました。
Twitterのハッシュタグ企画絵麻ちゃん二日目です。若干のアオリ構図練習です。食べ物を食べてる女の子って良いですよね。
先月、先々月に引き続き、Twitterのハッシュタグ企画「リプきたキャラを一週間描き続けて画力向上するか試す」でリクエストいただいた『SHIROBAKO』の安原絵麻ちゃん一日目です。今回も初日なので、まずはいつもどおりサクッと描いてみましたが、背景を地味にしすぎましたね…。
『政宗くんのリベンジ』の小岩井吉乃さんです。お題箱でリクエストいただいて、またパンツかと思った記憶。この時原作等を観たことが無かったので、ちゃんと全巻買いました。そうしないと描けないのでね……。
『カガクチョップ』の盛本雨柚さんです。お題箱からのリクエストで描きました。初手リクエストがパンツだったので、焦った記憶があります。アンニュイな表情。
Twitterにイラスト投稿し始めて1周年とフォロワーさん100人の記念として描きました。塗りやら構図やらシンプルシンプルな感じです。
『四畳半神話体系』の明石さんです。アニメ1話の焼肉シーンをイメージしてます。先月の黒髪の乙女と同じく、どうせならいつもの自分のテイストでといった感じで描いています
看板娘的女子を描いて疲れた頭を癒すための落書き女子です。自分的にはこれくらいが一番気楽な感じで好きかもしれません。
個人サイトの1周年に合わせつつうちの子もリニューアルしてみたやつです。今までのイラストの中でなら1番手鞠鈴っぽいと思いますし、多分今はもう作れないのではって感じですね。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20170531-01a.jpg' alt='カラフル。'><img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20170531-01b.jpg' alt='マゼンタ。'><img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20170531-01c.jpg' alt='イエロー。'><img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20170531-01d.jpg' alt='シアン。'><img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20170531-01e.jpg' alt='ホワイト。'><img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20170531-01f.jpg' alt='ブラック。'><span class='text-center'>カラフル差分ども。</span>
Twitterで見かけた『肩出しセーラー襟ワンピース』がべらぼうに好みのデザインだったので気がついたら描いていました。白い方と青い方があります。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20170523-01.jpg' alt='カラー版。'><span class='text-center'>青い方。</span>
5月なのに毎日地味に暑いのでなんとなく描きました。元ネタは『ぱにぽに』6巻からだったり。カラー版はグリザイユ画法を使っていますが、意外と短時間で色が塗れて楽しかったです。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20170521-02.jpg' alt='カラー版。'><span class='text-center'>カラー版。</span>
『ラブライブ!スクフェス』の優木せつ菜さんです。Twitterのフォロワーさんの影響で描きました。ラブライブのキャラは初めて描いたのですが、描く前から「絶対自分の絵柄じゃ似ないだろうな」と考えていたら、案の定似ませんでしたね。
『夜は短し歩けよ乙女』の黒髪の乙女ちゃんです。原作からとびきりキュートなのですが、映画で動く乙女はさらに愛らしく、思わず描いちゃったものです。もっとアニメ寄りの絵柄にしても良かったのですが、どうせならいつもの自分の感じでいこうかなといった風味です。
10日に引き続いて2017年1月22日に描いたメイドさんを描きました。フレンチとミニスカの間くらいのデザインでロングヘアなメイドさんです。10日と対にするため手で丸を作っています。
5月10日は『メイドの日』ということで2017年1月22日に描いたオリジナルなメイドさんを描きました。指でバツを作っていますが、これは10日なのでローマ数字で10を表す『X』と、オイタはダメですよ? 的な意味を込めています。
Twitterのハッシュタグ企画ワシミミズクちゃん七日目です。最後は振り返りざまの笑顔で〆てもらいました。今回も一週間大変楽しく、勉強になりましたが、画力が上がったかどうかは別の話。
Twitterのハッシュタグ企画ワシミミズクちゃん六日目です。ワシミミズクちゃんの服の構造どうなっているの? という疑問から描いています。やましい気持ちはありません。ちなみに(再)になっているのは、頭の模様を忘れて描きなおしたからです。それに合わせて実はタイツの透け感を少し増しているのは内緒です。
500億年ぶりくらいに男の子描きました。一番悩んだのが髪型という割にすごくシンプルにしていますね…。どちらかというと女の子が地味に気に入ってます。
Twitterのハッシュタグ企画ワシミミズクちゃん五日目です。メガネ着用です。かしこいので。バストアップでアニメ塗りとかいうシンプルイズベストな感じですが、一番これがまとまってる気がします。Twitterのフォロワーさんにはアイコンとして使っていただき、非常にお気に入りな一枚です。
5月6日は『ゴムの日』だそうです。へぇーそうなんだーふーん…だからこういうのは描けませんって。
Twitterのハッシュタグ企画ワシミミズクちゃん四日目です。なんとなーくおみ足が描きたかったので練習と題してばっちり描きました。
Twitterのハッシュタグ企画ワシミミズクちゃん三日目です。厚塗りでミニキャラ風を目指したのですが、あんまり厚塗りっぽくならなかったので案の定「どこが厚塗りやねん!」的なお叱りをいただいたり…。
Twitterのハッシュタグ企画ワシミミズクちゃん二日目です。前回にならって正面練習ですが、どちらかというとキャラデザの研究って感じでしたね。
先月に引き続き、Twitterのハッシュタグ企画「リプきたキャラを一週間描き続けて画力向上するか試す」でリクエストいただいた『けものフレンズ』のワシミミズクちゃん一日目です。今回も初日なので、まずはいつもどおりサクッと描いてみました。
5月1日がお誕生日とのことで『ゆゆ式』の櫟井唯ちゃんを描きました。かなり勢いで描きましたが、Twitterでは初の「いいね」3桁になりました。お誕生日パワー侮りがたし…!
春らしくピンクのパーカーと緑のショートパンツで爽やかにといこうとしたら「おっぱい」やら「太もも」やらのコメントで埋まったやつですね。この時から月末は締めのイラストを描きましょう的な意識が出てきたような気がします。
Chromeの拡張機能を使ってTwitterとMastodonに同時投稿するテスト用に描いた落書きです。が、画像ありはうまく機能しないことがわかり少し悲しくなったりました。イラスト的にはお気に入りです。
2017年1月15日に描いた百合っぽい落書きの調整版です。当時よりは百合について知識がついているはずでしたが、やっぱり無理でした。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20170115-01.jpg' alt='リメイク前。'><span class='text-center'>リメイク前。</span>
ハチミツ塗りたくったフランスパン食い競争でフランスパン喉に詰まりかけたけどなんとか飲み込んだ直後の女の子のイラストです。それ以上でも、それ以下でもありません! 元ネタは『貧乏神が!』10巻からです。
身体バランスやラインの練習として描きました。これだけ裸でも全くいかがわしくないところが手鞠鈴クオリティです。
『ふうらい姉妹』の鳳こだまさんです。最終巻を読み終えた記念で描きました。作中唯一の常識人でノリもいいし可愛いしで大好きなキャラです。
『ルー・ガルー 忌避すべき狼』の都築美緒ちゃんです。漫画版キャラデザ。天才だけど天然で天真爛漫なところが可愛い女の子です。3天女子。
『すいまさんといっしょ』のすいまさんです。こんな見た目なのですが、漫画の内容は凄くハートフルで可愛いんですよ。こんな見た目ですが。
リハビリ落書きです。一週間沙衣ちゃんばかり描いていたので、なんとなくセーラー服が描きたかったのです。
Twitterのハッシュタグ企画沙衣ちゃん七日目です。最終日ですので委員長こと長倉蓮ちゃんを招いて華やかにしてみました。一週間大変楽しく、勉強になりましたが、画力が上がったかどうかは別の話。
Twitterのハッシュタグ企画沙衣ちゃん六日目です。原作でなさそうなシチュを考えて「寝起きシチュ」が出てきたので描いてみました。あと、腰のラインとお肌の塗り練習も兼ねてます。
Twitterのハッシュタグ企画沙衣ちゃん五日目です。お尻からおみ足にかけての練習です。こういうポーズって描いたことないなと思って描きました。膝裏もあまり描かないので新鮮でした。
Twitterのハッシュタグ企画沙衣ちゃん四日目です。若干のアオリとおみ足の練習です。どうあがいてもスカートの中は見せない鉄壁さ加減。
Twitterのハッシュタグ企画沙衣ちゃん三日目です。デフォルメの練習です。あんまりミニキャラって得意ではないのですが、楽しく描けました。
Twitterのハッシュタグ企画沙衣ちゃん二日目です。正面と手の練習です。久しぶりにアニメ塗りしたのでとても楽しかったですね。シチュは気にしないでください。
Twitterのハッシュタグ企画「リプきたキャラを一週間描き続けて画力向上するか試す」でリクエストいただいた『カガクチョップ』の鈴園沙衣ちゃん一日目です。初日なので、まずはいつもどおりサクッと描いてみました。
4月2日に起こした超落書きさんを5日に線画して、それに色を塗ったものです。普段と少しだけ塗り方を変えてみましたが、今見るとそんなに変わらないような気がしますね…。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20170405-01.jpg' alt='線画。'><span class='text-center'>線画。</span><img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20170402-03.jpg' alt='超落書き。'><span class='text-center'>超落書き。</span>
リハビリ落書きです。正面があまり得意ではないので練習も兼ねてます。意外と反応が多くてびっくりした記憶…。
エイプリルフール企画の発散として唐突に落書きした罵りアニメGIFです。「バカか」のところがずっと「あ」の発音なので、どう動かすか地味に考えました。
エイプリルフール企画で描いたショートな文章です。初回掲載時は名前を間違っていたり散々でしたが、 正直なところイラストやデザインよりも手鞠鈴の様々な要素が詰まっていると思います。
エイプリルフール企画として「普段描かないようなイラスト」として描いたものです。普段描かないというよりは昔描いていたっぽい感じです。球体関節好きです。
『白衣さんとロボ』の白衣さんとロボくんです。2月に描いた落書きの微調整版です。表紙にビビッときて買って読んでみたらとても面白かった4コマ漫画。おすすめです!<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20170209-02.jpg' alt='リメイク前。'><span class='text-center'>リメイク前。</span>
得意ではないのですが、液体を描くのが好きでして、その衝動に駆られて描いたイラストです。手から滴る水を描きたかったんですね。Pixivにミニ課程が載っているのでご興味があれば。
バニーガールです。〆切明けの勢いでスパッと描きました。初バニーでしたが楽しく描けました。
文字どおりデスマーチ(〆切)を完遂した時の喜びを表す落書きで、『小林さんちのメイドラゴン』の小林さんがイメージにぴったりだったのでササッと描きました。珍しく塗りが水彩風です。
センシティブとかどうでもいいから! 元気いっぱい可愛い女子が描きたいね! と勢いで描きました。普段のイラストを描く時のモットーは「9 kawaii 1 H」ですのでね。ええ。
唐突に思いついて描いた『静電気』という漫画です。なんとなく絵柄が凄く好み。服装の感じに趣味が出てますね。少しセンシティブな続きを書いたりもしたのですが、そっちは絵柄が微妙なので封印してます。
人間弾幕でおなじみな『アルカナハート』シリーズの春日舞織さんです。改めて設定見直して中学生と知った時は驚きましたね…。
『カガクチョップ』の盛本雨柚さんです。こう、手を前に合わせる感じのポーズ、あざとくて好きですね。
3月3日は『耳の日』です。疲れてたんですこの時。
これを描く前に『私の少年』を読んでいましてその影響を受けています。一応ショタではなく女の子ですよ…。
『地獄少女』の閻魔あいさんです。まさかの4期決定でびっくりした勢いで久しぶりに厚塗り風で描いています。
3D格闘ゲーム『ブラッディロア』シリーズのウリコちゃんです。ウリコちゃんはこの衣装の時が一番好きですね。
『ローゼンメイデン』の真紅さんです。大きなスケッチブックで描いたので全体的に線が細めですね。
『ふらいんぐうぃっち』の木幡真琴ちゃんとチトさんです。2月22日が真琴ちゃんのお誕生日とのことで急きょ描いたものです。
『小林さんちのメイドラゴン』のトールちゃんです。連続のアナログ落書きですが、とても可愛く描けて気に入っています。後ほど線画にしたり、色を塗ったりしています。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20170403-01.jpg' alt='線画。'><span class='text-center'>線画。</span><img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20170404-01.jpg' alt='カラー。'><span class='text-center'>カラー。</span>
『あまんちゅ!』のてこさんです。黒髪ロングヘアをアナログで描くのは大変ですけどそれ以上に楽しいです。
『あまんちゅ!』のぴかりさんです。姉から貰ったスケッチブックを有効活用するべく久しぶりにアナログ落書きしたものです。
『ポッピンQ』の日岡蒼ちゃんです。以前描いた2人とは違ってかなり原作寄りの塗り方にしてみました。
『うらら迷路帖』の佐久隊長です。横顔で描くとどうしても自分の絵柄が出てしまって良くないですね…。
『ぱにぽに』の6号さんこと鈴木さやかさんです。ブルーレイBOXが出るとのことで嬉しくて勢いで描きました。
仕事で旗について検索をかけていたらこんな感じの水着? 下着? が出てきて可愛かったので勢いで描きました。気に入っています。
『けものフレンズ』のサーバルちゃんです。珍しく流行り物を続けて描いていますね…たのしー!
『うらら迷路帖』の千矢ちゃんです。アニメを観た時、思っていたよりもサービスシーンが多くてびっくりしました。
『超可動ガール1/6』のノーナさんです。ポーズにめっちゃ悩みましたが、最終的にいつも通りな感じになりました。
『ど先端ナース』の椎名とがりさんです。ツリ目の可愛いどS(先端)ナースさん。煽り構図のイラスト久しぶりに描きました。
『シネマちっくキネ子さん』の川島キネ子さんです。サスペンダー、ホットパンツ、ぺったん、ボクっ娘と属性てんこ盛り。そこが好きですよ。
2日に引き続き南夏奈さんを勢いでさらに節分成分マシマシで描いてみました。なんだこれ。
2月2日はツインテールの日で2017年は2月3日が節分ということで、『みなみけ』の節分回を思い出しつつ南夏奈さんを描きました。なんだこれ。
2017年1月は4日から31日まで毎日何かしら作ってTwitterで掲載していたところ、いつの間にかフォロワーさんが倍になっていたのでそれを喜ぶイラストです。何事もコツコツやるのは大事ですね。
おにあいこと『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』の姫小路秋子ちゃんです。おにあいのデザイン周りはどれもこれも好みで、特に原作の表紙とか大好きです。
冬と音楽な女性のイラストです。当初はブログの記事用として描いたものだったり。ヘッドフォンが大変でした…。
『ふたりはプリキュア』のキュアブラックさんです。なんだかんだ言いながらプリキュアの中ではなぎさちゃんが一番好きですね。
『バーナード嬢曰く。』の町田さわ子ちゃんと神林しおりちゃんです。ド嬢は色々なイラストがありますが、背中合わせってあんまり見ないなぁと思いこんな構図にしました。
『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』のパンティちゃんとストッキングちゃんです。25日、26日に描いた2人を合わせてみると意図せず手が重なる感じになりましたってやつ。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20170126-01.jpg' alt='パンティちゃん。'><span class='text-center'>パンティちゃん。</span><img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20170125-01.jpg' alt='ストッキングちゃん。'><span class='text-center'>ストッキングちゃん。</span>
『ポッピンQ』はこういうぬいぐるみを出せばいいじゃない的なあれ。
線画練習もかねてミニとロングなメイドさんです。フリルを久しぶりにいっぱい描けてとても楽しかったですし、評判も良かったですしでお気に入りです。
線画練習もかねてベタな女の子をベタなポーズで以下略なイラストです。お気に入りです。
線画練習もかねてベタな女の子をベタなポーズでベタ塗り…あんまりしていないイラストです。お気に入りです。
線画練習もかねてベタな女の子をベタなポーズでベタ塗りしたイラストです。お気に入りです。
『ひだまりスケッチ』ゆのちゃんです。2回目。2016年7月にdrawrで描いたものを整えようと思ったら全く違うテイストに。
『pop'n music』のルート@超ドー研ちゃんです。すごい名前。大抵のイラストは描いた後「ここをあーすれば…。」と思うことがほとんどな中、これについては見れば見るほどいい感じに見える不思議。
『ポッピンQ』の小湊伊純ちゃんです。元気な感じにしたかったので珍しく躍動感のあるイラストとなりました。
『ポッピンQ』の都久井沙紀ちゃんです。すらっとした体型とか脇とかをアピールしようとしたら謎ポーズになりました。
『ゆるゆり』の赤座あかりちゃんです。あざといポーズになったなぁと思ってたら案の定見ていただいた方にあざとい言われました!
『ヒメとトノ』の戸野イセノさんです。原作漫画がとても好きなのもあって描いていてとても楽しかった記憶。表紙がべらぼうにおしゃれ可愛いのでぜひ。
『ご注文はうさぎですか?』の香風智乃ちゃんです。SAIでよく使うようになった筆ブラシの練習として描いたものです。ふわふわ感を目指してるはず。
『Aチャンネル』のトオルちゃんです。今更読み始めた記念で描いたのですが、このときはまだ1巻の半分も読んでいなかったはず…。
2017年の初めのイラストは年賀状替わりの紅白おめでたい感じにしてみました。お正月なら着物とか和服とかを描くのが多そうですが、和洋折衷的なイメージで描いています。こんな和風な名前で活動しているくせに……。
2016年の締めはこんな感じのイラストになりました。実は色々とお別れの年でして、所謂喪服的なイメージで描いています。不謹慎ですが元々喪服も好きなので……。
クリスマスってふわふわ可愛い女子を描くような気がするのですが、私が描くとこういう感じになりました。お尻とか腰とかにこだわりが感じられますね。
『暗殺教室』の茅野カエデちゃんと中村莉桜さんです。この2人と渚くんとで繰り広げるラブコメが読みたい。
イラストを描いているときにチャイナチャイナしているBGMをかけていたのでその影響でチャイナドレスです。…はいてないではないと思います…。
もの凄いサッと描いたイラストですね。普段のテイストと違いますけど個人的にはこういうのも好きです。
こういう感じの口が好きなんです、って感じのイラストですガウガウ。
『ゆゆ式』のゆずこちゃん、唯ちゃん、縁ちゃんです。後ほど綺麗に描き直したやつがあるのですが、こっちの方が好きって方も割といらっしゃるみたいで嬉しかったり複雑だったり。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20170116-01.jpg' alt='描き直した分。'><span class='text-center'>描き直した分。</span>
『この世界の片隅に』のすずさんです。これまで映画を観に行って泣いたこと無かったんですが、『この世界の片隅に』を観たときはボロボロ泣きましたね。
『ご注文はうさぎですか?』の保登心愛さんです。ここ最近のぼーっとした落書きのお口直しとして描きました。はちゃめちゃに可愛く描けてる気がします。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20161216-01.jpg' alt='モノ。'><span class='text-center'>モノ。</span>
こういうのを描くのは大抵疲れているとき。後ほどカラーにするなどした。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20170407-01.jpg' alt='カラー。'><span class='text-center'>カラー版。</span>
Nya-。
普段ニコニコした女の子しか描かないので、たまには元気のない女の子でもと考えながら描きました。肩出しマフラーって寒いのか暖かいのか。
このイラストを描いているとき珍しく悩み事がありまして、昔を思い出しながらぼーっと描いてみるかーといった感じで描いた覚えがあります。ウェディングドレスを意識しているはず。
『ステラのまほう』の本田珠輝ちゃんです。描いているとき、原作とアニメの制服デザインの差にほぇーとかなってたような気がします。
『serial experiments lain』の岩倉玲音さんです。もの凄く好きなのに全く似せることのできないキャラの一人です。
この頃パソコンを『MacBook Pro』にしたので、仮想マシンでSAIを動かすテストとして描いたものですね。謎シチュです。
うちの子イラストのVer.1.5です。太ももに全力ですね。比較的可愛く描けていて躍動感もあって大変気に入っております。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20161130-01a.jpg' alt='全身。'><span class='text-center'>全身。</span>
写真・イラスト素材を販売しているWebサイト『Pixta』で見かけた食べ過ぎを後悔する女性のイラストがやたらと可愛かったので、自分風にアレンジしました。…ちょっと痩せさせすぎたかもしれない。
『秋田妹!えびなちゃん』の紺ちゃんです。海老名ちゃんのお友達なら紺ちゃんが一番好きです。巨女良いですよ巨女。
『きんいろモザイク』の九条カレンさんです。元ネタは某映画の予告編ですね。まぁイギリスは泣かんやろなぁ……。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20161119-02a.jpg' alt='おまけ。'><span class='text-center'>おまけ。</span>
『ゆゆ式』の櫟井唯ちゃんです。唐突に読みたくなったので漫画を買ってきて読んで気に入って勢いで色まで塗ってしまった感じです。多くの方に見ていただけたみたいでとても嬉しかった覚えがあります。
『ポッキーゲーム問題』っていう漫画のネタを思いついて描いていたんですけど、結局最後まで仕上げなかったのでキャラだけ単体で描いたやつです。普段ない感じの描き方ですね。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20161112-01.jpg' alt='ひとりずつ。'><img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20161115-01.jpg' alt='ひとりずつ。'><img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20161117-01.jpg' alt='ひとりずつ。'><span class='text-center'>ひとりずつ。</span>
千葉県佐倉市、佐倉・城下町400 年記念事業のイメージキャラクター『カムロちゃん』です。唐突に描きたくなって描いた後、Twitterにアップしたら公式アカウントにリツイートされ瞬く間に通知の嵐…とSNS凄いなぁと改めて感じるきっかけとなったイラストです。
フチなしメガネが描きたいなと思い描きはじめたら、ぱっつん三つ編みメガネというスーパー委員長属性を身に着けた女の子になりました。
『恋は雨上がりのように』の橘あきらちゃんです。小学館のフェアでしおりが貰えるということで買って読んだら非常に良かったので勢いで。
魔女的な何かです。リンゴと黒髪に力を注ぎこんだ割にスッと描けました。お気に入りです。
10月18日はミニスカートの日だそうですので描きました。最終的に一番時間かけたのは脚でしたけれども…。
『苺ましまろ』の伊藤伸恵さんです。実は誕生日が同じなのでその記念に描いています。なんとなくダサい感じの服装を選んでます。原作は全体的におしゃれ可愛いんですけどね。
この時期は暗いニュースが多かったので、自分のイラストくらいは明るくしたいなと思って描きました。ニコニコー。
Twitterで「手癖で描く」というのが流行っていた時期より少し遅れて描いたものですね。私が何も考えないで描くとこうなるみたいです。
『幸腹グラフィティ』のリョウちゃん、きりんちゃん、椎名さんです。最終巻を読んだ後に描いたのでいろいろ想いを込めたせいか、いろんな方にお褒めいただきました。4年間ごちそうさまでした。
『すべてがFになる』アニメ版の西之園萌絵さんです。描き直しすぎて逆に似ないという現象になりました…。アニメの現物はめちゃくちゃ可愛いのでオススメですよ!
『pop'n music』のミルクちゃんです。8の時の衣装ですね。稼働当時は特に何も思わなかったのですが、今見るとすごいキャラデザだなと思います。
『少女椿』のみどりちゃんです。実写映画が地元で公開されないことを残念がりながら描きました。個人的にかなり気に入っています。
前回描いたものからシルバーウィークを挿んでいたので、とりあえずぱっと描いてみようと思い描いたものです。拡大機能の偉大さに気づきました。
『はるみねーしょん』の細野はるみさんです。珍しくとにかく原作無視! を目指して描いたのですが、案の定pixivで「全然違う」的なツッコミを入れられました。
『甘々と稲妻』の犬塚つむぎちゃんと飯田小鳥さんです。原作の柔らかい感じを意識しながら大好きなセリフ「お米がっ たけましたよー」を叫ばせてみました。
『CANDY POP NIGHTMARE』の九重アリスちゃんです。とにかくキャラデザが好みなのですが、drawrで描くもんではないよこれは。
『謎の彼女X』の卜部美琴さんです。これまでの反省を活かして倍くらい原作を読みながら描いたのですが、おかげさまでかなり良い感じになりました。やっぱりお手本を見ることは大事ですね。
『beatmania IIDX』のタルト&タフィーちゃんです。数ある双子キャラの中でも特に好きです。これはこれで好きなのですが、今見るともっと可愛く描けそうな気がします…。
『NEW GAME!』のあはご…うみこさんです。『NEW GAME!』のキャラクターはみんな好きなのですが、特にあはご…うみこさんが好きですね。
『カガクチョップ』の鈴園沙衣さんです。漫画が非常に良かったので眠気と戦いながら勢いで描きました。10月19日時点で一番Twitterで「いいね」されてたりします。
個人的にかなり気に入っています。線や色がくっきりしてますし、謎ポーズですし、さらっと描けましたし良いとこだらけです(独断)。
『手品先輩』の先輩です。オリジナル中心から脱するべく描きましたが、割とよく描けたのでこの後の良い弾みになった思い出深いイラストです。
ひとつ前のイラストで色々締まらなかったので戒めで描きました。なんの? 元ネタはホラーゲームの『零』なんですけど、ネタに走ってるところは全力ですよね零って。
スレッド完走、投稿数100と記念すべきイラストのはずなのにdrawrでは「Complete」の「m」を「n」にしてしまい全く締まらなかったという…。
drawrのスレッド数50までイラストを描いたよ的な記念のやつですね。身体のバランスが……。
すごくサクッと描いた覚えがあります。女性の質素な服装、良いと思います。
すこぶるどうでもいいんですが、昔の知り合いに似てます。なんでだろう…。
金髪を描こうと描き始め、最終的に金髪ではないのでは? という疑問がつきまとうこととなったイラストです。
なんとなく何もわかってない感じって可愛いですよねって感じのぱっつん女子です。正面はやっぱり苦手ですね。
一応実在の服を参考に描いているのですが、本当に着る人いるのか? と思いながら描いた覚えが…。好きですけれども。
しばらくちょっと雑に描いていたので、なるべく丁寧にを心掛けて描きました。今見ると目がかなり離れてますね…。
若干ウエスタン雰囲気な感じの女子ですね。謎の手。
ジ~~~~~~~~~~~~~~ッ…。
ジーーーーーーーーーーーーーーッ…。
右側…竹っぽいですよね。
これまでdrawrでは足し算的な考えで色を塗っていたのですが、このイラストでは引き算的な考え方で色を塗りました。こういうテイストも好きですね。
ひとつ前のイラストに対抗して少しほっそりさせました。…うむ、こちらも可愛いですね!
ものすごく趣味に走ったイラストです。女の子はこれくらい丸い方が可愛いですよ。いやマジで。
なんかこう、ボサッてしている女の子を描こうと思ったんだと思います。全体的に薄茶系ですね。
変な髪形を描きたいな、と思い描き始めたのですが割と普通になりました。当社比で。
非常にお気に入りです。赤青緑黄を使って描こうと決めて作りました。全体的に薄い色使いにしたので、色の濃い瞳に存在感がありますね。
幼女風に描いていたのですが、最終的に少し老けても見えるようなイラストになりました。何故だ…。
毎年8月8日は「パチパチ」で『そろばんの日』です。といった感じのイラストです。pixivに8年前に投稿したイラストを基にしています。8年前って…。
ちょっと普段とは違う絵柄にしてみるかー、と思いながら描きました。この時期は『罵倒少女』が話題でしたね。
毎年8月5日は「ハーコー」で『ハードコアテクノの日』です。といった感じのイラストです。日を跨ぎましたけどね…。
pixivに描いている夏服女子をdrawrで描いてみました。趣味全開なのでめっちゃ楽しく描けました。
シンプル制服女子ですね。ネクタイ長くね?
描きだした当初はもう少しセクシーになるはずだったんです。目が大きくて丸顔なのでかなり幼くなりましたが。
サイドの髪のわしゃわしゃってなってるところを描きたかったんですね。もう少し巻けば縦ロールになるんですかね?
すごくサッと描けた割には綺麗に描けたイラストだと思います。予め構図を決めるのは大事ですね。
色々とバランスがおかしいような気がしますが割と好みです。首が…長いですかね。
アニメ塗りのような感じで描いてみようということで描きました。塗りは綺麗にできましたね塗りは!
夏真っ盛りなのに描くイラストに長袖が多いのはなんでなんでしょうね?
色々な要素を足してごちゃごちゃさせて良さを相殺させたような服装ですね…。
若干ボーイッシュな感じの女の子です。サムズアップ!
結構スッと描けた割に安定しているような気がします。服装は『化物語』の千石撫子ちゃん参照。
Windows 10の挙動で急にPCが落ちた際に落ち込みながら描きました。重要な作業をしているときに限って…。
寝転んでるみたいなイラストを描きたかったのですが、奥行き感ゼロですね…。
2016年の夏コーデ記事を参考に描きました。横顔も久しぶりに描きました。
『ひだまりスケッチ』の宮子ちゃんです。描いている途中全然似なくて四苦八苦してました。ゆのっちと同じく、手が良い感じ。とくにお箸を持っている方。
割と服がお気に入りです。髪もネクタイもロングです。
『ひだまりスケッチ』ゆのちゃんです。とりあえず一目でゆのっちと分かるように、ということだけ考えて描いてました。個人的に手が良い感じに描けたかなと思っています。
2016年の夏はバンドゥビキニが流行るって本当ですかね?
ゴスロリってすごく好きなんですが、描くとなると難しいです。
この時『魔物鑑定士バビロ』を読んでまして、それの影響があるかもしれないし、そうでもないかもしれませんし。
7月11日のリメイクです。こんなににこやかに雨報告する娘ってあんまりいないと思います。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20160711-01.jpg' alt='リメイク前。'><span class='text-center'>リメイク前。</span>
7月12日のリメイクです。ニャー。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20160712-01.jpg' alt='リメイク前。'><span class='text-center'>リメイク前。</span>
7月13日のリメイクです。謎ポーズ。恐らく何かの構えを実践しているんだと思います。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20160713-01.jpg' alt='リメイク前。'><span class='text-center'>リメイク前。</span>
何となくわかるかと思いますが、このイラストから急にクオリティが上がるという現象が…。
7月9日に描いた水着女子を清書したものです。胸の大きい女性は水着を買うときに上の方を2枚買うこともあるっていう『あまんちゅ!』で得た知識。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20160709-01.jpg' alt='リメイク前。'><span class='text-center'>リメイク前。</span>
イラストを描いた日に選挙に行きまして、投票用紙の書きやすさに感心したっていうやつです。なぜ制服なのか。
夏服といえば? と聞かれたときは「白ワンピースに麦わら帽子」と答える手鞠鈴です。
このイラストを描く前に色々設定をミスしたのを誤魔化す感じでサムズアップしてます。付け足し感!
『pop’n music』のさらさちゃんです。描いた日が七夕だったので記念に描いてます。キャラデザがめちゃくちゃ好みですし、曲も好きよ。
purple sugerで描いた女の子が非常に気に入っているの図。
一色メインイラストの第4弾です。今回はカッチリめです。紫の背景に合わせて少し肌の露出を増やしてメリハリを付けていこうという思惑です。個人的にとても気に入っています。
変なポーズを描こうとすると色々バランスがですね……。
『pop’n music』のリエ♥ちゃんです。また描いている! 今回はゲームでよく見るポーズですね。手でハートって実際はあんまりやらないのでは、と思わなくも無いです。
ロングヘヤーを描くのが苦手だったんですけど、だいぶマシになってきましたねって……本当か?
6月25日に描いた和服女子を改めて描いてみたやつです。少ししか日が経ってない割には全然別物な絵柄になりましたね……地味に鞠アピール。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20160625-03.jpg' alt='リメイク前。'><span class='text-center'>リメイク前。</span>
正面を描くのが苦手なのでチャレンジしたんですけどやっぱり苦手だったねって……。
この日、お仕事でいっぱい動物を描いてまして。その時の心境が出てますね。こういうのも描くのね手鞠さん。
今の若い方々はヒップホップとかラップとか聴くんですよ、とニュースで言っていたので描きました。私もよく聴きます。
『ローゼンメイデン』の水銀燈です。2日前に描いたものを調整してます。ものすごく久しぶりにオリジナル以外を描くというのに、やけにハードルの高い銀様を選択するあたり間違っている気がします。羽が良い感じで好きですね。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20160626-02.jpg' alt='リメイク前。'><span class='text-center'>リメイク前。</span>
こんな感じの服装、割と好みです。女の子はちょっと頭が大きいですかね…。
にこやか前髪ぱっつん娘です。drawrを再開してから3枚目なのに割と上手に描けてお気に入りです。
ロングヘアーってあまり得意ではなかったのですが、このイラストをきっかけに少し抵抗がなくなったような気がします。
実に3年振りにdrawrを利用して描いたイラストです。ペンタブの素晴らしさを実感するとともに、drawr楽しす! となった思い出深いイラストです。
『pop’n music』のリエ♥ちゃんです。モノクロラフな落書きですが、笑顔の描き方は気に入っています。衣装は8の時のものです。ピアノロック好き。
一色メインイラストの第3弾です。これまではカチッとした印象でまとめていましたが、今回は流れるような背景にしています。絵柄が安定していない。
うちの子のすごくラフな落書きです。前回で頑張りすぎたのではちゃめちゃに脱力してますね……。
プレオープン時のうちの子を制服×和服なテイストの衣装で再考して本オープン用に描いたものです。服装もそうですが、カラフルな幾何学背景も相まって物凄く趣味が出てる気がします。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20160530-01a.jpg' alt='カラフル。'><img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20160530-01b.jpg' alt='マゼンタ。'><img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20160530-01c.jpg' alt='イエロー。'><img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20160530-01d.jpg' alt='シアン。'><img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20160530-01e.jpg' alt='モノクロ。'><span class='text-center'>カラフル差分ども。</span>
個人サイトのロゴマークです。「不完全」をコンセプトに、少し欠けながら、でもそれなりにまとまっているのようなイメージで作成しています。<img class='contents-img gallery' src='/images/design/nac-logo2.jpg' alt='『NOT A CREATOR』ロゴ'><img class='contents-img gallery' src='/images/design/nac-logo3.jpg' alt='『NOT A CREATOR』ロゴ'><span class='text-center'>傾けると鈴っぽくなります。</span>
個人サイトの本オープン時のデザインです。プレオープン時とは違ってかなりカラフルに、私の制作指針である「デザイン、イラスト、アートそれぞれの要素が個々をさらに引き立てる」ものを目指しています。<img class='contents-img gallery' src='/images/design/n-a-c-web01-02.jpg' alt='『NOT A CREATOR』 Website Ver.1'><img class='contents-img gallery' src='/images/design/n-a-c-web01-03.jpg' alt='『NOT A CREATOR』 Website Ver.1'><img class='contents-img gallery' src='/images/design/n-a-c-web01-04.jpg' alt='『NOT A CREATOR』 Website Ver.1'><img class='contents-img gallery' src='/images/design/n-a-c-web01-05.jpg' alt='『NOT A CREATOR』 Website Ver.1'><img class='contents-img gallery' src='/images/design/n-a-c-web01-06.jpg' alt='『NOT A CREATOR』 Website Ver.1'>
赤に続いて青統一でまとめたイラストです。ドレスっぽい衣装にしながらも加工をバシバシ入れてるので、あんまり分からないですねこれ。
ひとつの色をメインにしたイラストが描きたいなと思い、赤系統でまとめたイラストです。ポーズやら服装やらに趣味が出ている気がします。
以前公開していた個人ブログの記事用に描いた女の子です。花澤香菜さんの『透明な女の子』って曲を聴きながら描いていたので、そういった要素もあるかもしれません。
『pop’n music』のリエ♥ちゃんとさなえ♥ちゃんです。以前描いたものから色塗りを変えてる感じですね。髪型の構造がいまだに分かりません……。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20160127-01a.jpg' alt='2Pカラー。'><span class='text-center'>2Pカラー。</span>
『pop’n music』のさなえ♥ちゃんです。リエちゃんと似たような構図にしながら少しだけ大人っぽい雰囲気にしてみました。
『pop’n music』のリエ♥ちゃんです。実際はほぼ全身を描いていたのですが、バランスを考えて削った思い出です。初期のシンプル衣装好きです。
個人サイトのプレオープン時のデザインです。この時WEBデザインは習いたてでしたので、超シンプルですね。<img class='contents-img gallery' src='/images/design/n-a-c-web00-02.jpg' alt='『NOT A CREATOR』 Website Ver.0'><img class='contents-img gallery' src='/images/design/n-a-c-web00-03.jpg' alt='『NOT A CREATOR』 Website Ver.0'>
すべてはここから始まったかもしれない。個人サイトのプレオープン時に見出しのイラストとして以前から描いていたうちの子的な女の子をすすすっと描いてます。多分5年振りくらいに描いたんですけどそれとなくまとまっているかなと思います。<img class='contents-img gallery' src='/images/gallery/20151130-01a.jpg' alt='カラー版。'><span class='text-center'>カラー版。</span>

DATE

SOURCE

CLOSE

SORT

  • Select all
  • Remove all

CATEGORY

  • Original
  • Fan art
  • Design
  • Other

DATE

2022

  • 12
  • 11
  • 10
  • 09
  • 08
  • 07
  • 06
  • 05
  • 04
  • 03
  • 02
  • 01

2021

  • 12
  • 11
  • 10
  • 09
  • 08
  • 07
  • 06
  • 05
  • 04
  • 03
  • 02
  • 01

2020

  • 12
  • 11
  • 10
  • 09
  • 08
  • 07
  • 06
  • 05
  • 04
  • 03
  • 02
  • 01

2019

  • 12
  • 11
  • 10
  • 09
  • 08
  • 07
  • 06
  • 05
  • 04
  • 03
  • 02
  • 01

2018

  • 12
  • 11
  • 10
  • 09
  • 08
  • 07
  • 06
  • 05
  • 04
  • 03
  • 02
  • 01

2017

  • 12
  • 11
  • 10
  • 09
  • 08
  • 07
  • 06
  • 05
  • 04
  • 03
  • 02
  • 01

2016

  • 12
  • 11
  • 10
  • 09
  • 08
  • 07
  • 06
  • 05
  • 04
  • 03
  • 02
  • 01

2015

  • 12
  • 11
  • 10
  • 09
  • 08
  • 07
  • 06
  • 05
  • 04
  • 03
  • 02
  • 01
CLOSE

ATTENTION

この項目にはセンシティブな内容が含まれています。
表示しますか?

表示する
表示しない
  • 卜ベヤ
© 2015 NOT A CREATOR